人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

木の茶の間 輪-rin- ふたたび

kinochano.exblog.jp

奈良きたまち交流会に参加して

ワタクシのブログタイトル
「きたまち徒然」

きたまちって‥‥どこ?‥‥どこの?
と思っておられる方もいらっしゃるかも。

このエントリーがそれへの答えになると思います。

先週9月3日に「奈良きたまち」について考える「きたまち交流会」が
若草公民館で開かれました。
「奈良街道まちづくり研究会」(通称まちけん)の呼びかけで、
ワタクシとヒゲ氏にまで声をかけて下さり、
お気軽にどうぞといわれて、本当に気軽に参加させてもらいました。
(我々行っていいの~?なあんてことは考えないタイプ。二人共。)

内容に関しましては出席者のブログ「日々ほぼ好日」の「奈良きたまち交流会」
を是非ご参照なさって下さいませ。

で、それに出席してのワタクシの個人的な感想をつれづれに‥。




地元のお歴々にお目にかかれて光栄かつ面白かったです。
ウチの町内のお歴々には越してきて以来、親しくしていただく機会もありました。
でも、ご近所の町内会長さんなんかは、散歩の折に
表札の脇に「町内会長」と表示してあるのを見て、
心の中で「あら~ご苦労さまです」とつぶやく程度でした。

ヒゲさんが今、朝食にたっぷり塗っているはちみつ。
そのはちみつを作られた、奈良阪町で趣味で養蜂(!)を
しておられる方にお会いできました。

「奈良町北を考える会」の方々にもお目にかかれました。
その代表(お三方)のお一人が「輪」にも顔を出して下さった方で、
久しぶりの再会がとても嬉しかったです。

そして、ワタクシがきたまちに関心をもったきっかけ
『ドラマチック奈良町北』という小冊子。
それに「奈良町北を考える会」が深く関わってらっしゃったという事を、
初めて知ることが出来ました。

この小冊子~奈良きたまち界隈~を知るための基礎資料です。
ドラマチックシリーズ現在5冊刊行されています。
奈良町の東西南北と最新刊の西ノ京で計5冊。
奈良駅周辺の書店には必ず置いてあります。
なんと制作者の女性は今奈良大通信制で学んでおられるとか‥‥‥。

そして元興寺周辺をあのように素敵な町にされた、原動力の中心。
(社)奈良まちづくりセンターの方々。
先駆者のおっしゃる言葉には重みがありました。
「住民がモノを言わなければ‥」
「10年はかかると覚悟して‥」

そして、きたまちの地図といえばこれ‥という地図があります。
「奈良きたまち散策MAP」といいまして、
名所旧跡はもちろんですが、南都八景のうち、きたまちエリアのものが載っていたり、
お地蔵さんが細かく載っていたりと本当にお散歩心をくすぐられるものです。
「奈良街道まちづくり研究会」が発行されているものなのですが、
実際にそれを作られた「奈良デザイン協会」の方にもご挨拶できました。
「すみません、勝手に拡大コピーして、大門市場に貼ってたことがあるんです‥。」
大門市場から「輪」への道順・位置関係を説明するのに使わせてもらってました。
ワタクシの事後懺悔を笑って許してくださいました。
「あの地図いいでしょ?」
‥はいとっても素晴らしいです。決定版です。

奈良女子大学生活環境学部の先生!
大門市場で法蓮サロン(アカペラのライブ)をやったときも顔を出して下さいました。
先生も学生時代アカペラをやっておられたとか‥
(教え子さんから聞きました)
やっぱり素晴らしいお声です。
聴き惚れてしまいます。

そして、「日々ほぼ好日」のブログ主さん‥。
自己紹介でブログ名を聞いたときはピンと来なかったのですが、
時々のぞかせていただいて、奈良情報を得たり、
素敵な写真に関心したりしていました。
後で判ってオドロキました。

さて、やはり話の中身にも触れておきましょうか。
断片的ですが、印象に残ったアレコレを。

・転害門を通る。
今、転害門は閉じられているが、
門なのだから開けて人を通すのはどうだろう。
期間限定でよいので。
‥通ってみたい、是非通ってみたいです。

・民家ではなく、銀行だった。
今回の話し合いの中心は、転害門の北隣の空き家の活用ですが、
元は銀行として建てられたもの。
当時の地域住民ならたいてい入ったことのある想い出ある建物。
個人宅ではないというところに、類似の施設との差別化が出来る。
‥さぞかし色々なドラマがあったことでしょう。

・このエリアの名称は?
古くはこの一帯も奈良町と呼ばれていたという歴史あり。
なのでそれを踏まえて「奈良町北」がよいであろう。
いや現在「奈良きたまち」が定着しつつある。
「奈良町北町」?「ならまちきたまち」?
‥うう~んこれは難しい。揺れながら落ち着くところに落ち着くのでしょうか。

ちなみに当ブログはタイトルが「きたまち」
カテゴリは「北町」です。
ブログ名はフィーリングで。
カテゴリ名は漢字2文字で統一してるので。

さて、ここからは、町内連絡です。
我が町の会長は所用で参加出来なかったそうですが、
くしゃみされませんでしたか~?
「北袋町の会長さんは熱心や!」
「そやそや町内新聞も出してはるし、あれはなかなか出来んぞ‥」
へへ~ちょっと町民としては鼻高かったですよ!
(会長早くインターネット出来るようになってね!)

長屋のお隣さ~ん。
塾、忙しいでしょうけど、次回声かけるね。
都合が付けば是非。
面白いよ!
by kinochanoma | 2006-09-10 17:22 | 北町
<< 引越し完了、先輩よろしく! リンクご紹介 その3 >>